迎春 
    新しい年を迎えて 
      2003年1月         区議会議員  南 恵子    
       いかがお過しでしょうか。 
       私は品川区議会議鼻として4期16年間、『住民が主人公」の品川区政へと力をそそいでさました。「母と子の願いを品川区政に」「安心して住める品川に」をめざしてまいりました。 
       生活・平和・環境・福祉や教育・文化・交通など区民の皆さんとご−緒に活動してさました。 
       現在は市民参加条例の制定を求めたり、ゴミ・リサイクルなど環境問題、介護保険サービス料金の引さ下げや減免問題など、多分野にわたった要望実現へ努力しているところです。 
       また地域では、引さ続さ水害対策やバリアフリー、公周や都営住宅の家賃値上げ反対など、区民のみなさんとご{緒に取り組んでまいります。 
       いつの時代でも『住民が主人公」を大切にしてさた日本共産党の議員として、今年もいっしょうけんめいにがんばります。 
    南大井・水害地域で被害対策 実現へ 
    大雨が降るたぴに商店や工場・住宅に浸水被害が出るため「何とかしてほしい」という住民の声に南恵子区議は、被害を受けた住民とともに都と区に対策を要求しました。 
       その結果「鈴が森企園の地下に貯水用調整池の建設」を約束させることができました。 
    
     八潮・・・街の改善要求 
      「住民が八潮の帯で明るく安全に暮らせるため」 
         の要請書を品川区に提出、交渉 
       交通安全上、必要な位置にカーブミラーを新設 
        させたり、照明確保などについて日本共産党八潮支部と 
        一緒に区の『まちづくり事業部』に要請、 
        一部実現へ前進しました。 
         今後バリアフリーにも取り組んでいさます。  
       
    |