石田ちひろ区議 第1回定例会 「第34号議案 品川区国民健康保険条例の一部を改正する条例」への反対討論
鈴木ひろ子区議 第1回定例会 「加齢性難聴者への補聴器購入費補助を求める陳情」への賛成討論
安藤たい作区議 第1回定例会 「請願第6号リニア新幹線の中止を求める請願」への賛成討論
おくの晋治区議 第1回定例会 「羽田新飛行経路下の子どもを含む住民を対象とした日常生活への影響の実態調査(アンケート)と調査結果の公表を求める陳情」への賛成討論
鈴木ひろ子議員が予算特別委員会で意見表明を行いました
中塚亮議員が予算特別委員会で総括質疑を行いました
のだて稔史議員が予算特別委員会で総括質疑を行いました
おくの晋治区議第1回定例会一般質問 「商店の生業を奪い住民が強く反対する武蔵小山再開発は中止を」 「飛び続ける限り、今も将来も区民の暮らしを壊し続ける羽田新ルートは中止を」 「非核平和都市品川宣言をしている品川区の長として、敵基地攻撃能力の保有と9条改憲に反対を」
安藤たい作区議第1回定例会代表質問 「コロナで浮き彫りになった新自由主義の弊害 区民の命と暮らし・営業守る区政に転換を」 「特養ホーム、障害者福祉、認可保育園など、住民福祉の増進を」 「待遇改善、公契約条例、障害者雇用 やさしく強い地域経済を」 「住民を追い出し、大企業利益のための超高層再開発から、区民参加のまちづくりへ転換を」 「子どもの権利条例を策定し、子どもの人権と尊厳を大切にする学校教育を」
なかつか亮区議 第4定一般質問 1. 沖縄・辺野古基地建設強行に抗議し、地方自治を守れ 2. 29号線道路計画は白紙撤回を 3. 超高層再開発は中止 4. 国保料値下げ・後期高齢者保険料値上げ中止 5. いじめ防止条・学校統廃合問題
「オークランド市平和事業交流団の区議会議員派遣について」の反対討論
2014.03.17
石田ちひろ区議 2013年第2回定例会一般質問 「経済対策」 「原発ゼロ」 「認可保育増設」「超高層ビル開発見直し」「学校づくり」「歯科検診拡大」
2008.03.27
2007.08.20
2007.07.27
2007.07.18
2007.07.05
2007.06.06
2007.04.27
2007.04.13
2007.04.12
2007.03.30
2007.03.28
2007.03.08
宮崎区議 「国民保護条例の反対討論」
南議員 第一回定例会の一般質問 「子そだて」「学校給食」「庶民大増税反対!」
2002年度決算に対する態度表明(宮崎)
2003年第3回定例会 >>鈴木ひろこ区議「学童保育」「特別養護老人ホーム」「第2次財政再建推進プラン」 >>南恵子区議「公共事業」「青年雇用」「保育園ISO」
2003年第2回定例会 >>なかつか亮区議「青年雇用」「学力テスト」「学童保育」「イラク問題」
「低格付債権の購入は不適切」…全会一致で決議 <参考> ・品川区議会の決議 ・決議の共産党案 ・決議の自民党案
2002年第1回定例会 >>沢田英次区議「アルゼンチン債」「大規模開発」「マンション対策」「小中一貫校」 >>宮崎克俊区議「行政評価システム」「介護保険」「有事法制」 >>菊地貞二区議「中小企業」「建築紛争」「中央環状品川線」 >>菊地貞二区議(総括質疑)
ゼネコン、大企業の再開発に22億8千万円、区営住宅建設、家具転倒防止はかたくなに拒否 日本共産党品川区議団、2000年度決算認定に反対